B3-幻のスンダランド(1) The Phantom Sundaland B3-伊邪那岐の禊 B3-キリストと観音Christ and Kannon B3-幻のスンダランド 私がインドネシアに興味を持つようになったのは HCのバイヤーをやっていた時分 インドネシア に籐製品の買い付けに行った 現地の人々と 懇談する中で同行の者が「この中で誰がインドネシ ア人」と冗談めかして質問した すると現地の人 が全員迷わず私を指さした それで私の祖先は インドネシアにありと確信したのである 私は肌の色が黒いインドネシアから直行ルート で日本に漂着した海洋民である つまり皇室の遠祖由来の海洋民である スンダランド サフルランド サフールランドをなす大陸棚とスンダランドをな す大陸棚の間に、「ワラセア」という陸地がある アボリジニの先祖たちはこの群島伝いに サフールランドへと渡っていったwikipedia スンダランドと想定されている範囲は、現在では タイランド湾から南シナ海へかけての海底に没し ており、マレー半島東岸からインドシナ半島に接す る大陸棚がそれに当たる 氷期に、海面が100メー トル程度低くなり広大な平野であった。最近では、 70,000年前頃から14,000年前頃にかけてのヴュル ム氷期には陸地であった12,000年前頃から4,000 年前にかけて約8,000年間にわたる海面上昇により 海底に没した。オセアニアにもオーストラリアと ニューギニアの間に海面下にしずんだ平野があり サフルランドと呼ばれている。wikipedia 重要事項 ヴュルム氷期には陸地であった 70,000年前頃から14,000年前頃 日本史旧石器時代から縄文時代草創期にあたるが 世界史との地域差があるため大まかな区分である 12,000年前頃から4,000年前にかけて約8,000年間 にわたる海面上昇により海底に没した。 日本史 縄文早期から前期 大まかな区分 縄文海進 最終氷期の最寒冷期後(1万9000年前)から始まった 温暖化にともなう海水準上昇を指す 日本では縄文時 代の始まり(1万6000年前)に近い 海水準上昇は 約120メートルにおよんだ(年速1–2センチメートル) ピーク時である約6500年 - 約6000年前まで上昇が 続いたピーク時の気候は現在より平均気温が1–...